INCORPORATION

INCORPORATION

法人成りサポート

法人成りサポート
法人成りサポート

初の税理士への顧問依頼。重要なのはパートナーとなりえるか。

経理関係のサービスも数多くあり、フリーランスにおける経理業務であればこれまではなんなくこなせていた。でも法人で会社形態にしたらどういう風な経理処理、経営をしたらいいかわからない。

そんな時こそ、だいこく税理士事務所にお任せください。

当事務所が大切にしていることは、実際に顔を合わせて面と向かってしゃべること。そこから税金のこと、経営のこと、組織のことを理解しパートナーとして解決していきます。
経営者として孤独を感じる時に、家のこと・パートナーのこと・子どものこと、腹を割って気楽に話せる場所を求めている人も多いです。

気軽な「今度旅行に行こうと思うんやけど、どこかいいところない?」「どこどこで美味しいごはん屋さん知らん?」などから、重要な話まで。あなたの事業が更に加速していくときにパートナーとなれる税理士事務所が滋賀県にあります。

法人成りの相談が可能

さまざまな業種に対応

税理士事務所によって、担当者のレベルはさまざまです。個人事業主レベルの事業相談が可能だからといって、法人成りの相談に対応しているとは限りません。

「担当者に相談しても、答えがあやふや」「なかなか日程調整ができない」といったケースもあると聞きます。

だいこく税理士事務所では、もちろん法人成りの相談が可能です。関係者でチャットワークのグループを組み、情報の見える化に対応。全員が情報を共有し、理解できる環境をつくることで、物事をスムーズに進めます。

一人ひとりに対し、必要な情報のみを提供

どれだけ多くの情報が入ってきたとしても、使いこなせなければ意味がありません。例えば新しい補助金が発表されたとしましょう。国・県・市町村単位と内容もさまざまです。

私たちは、情報を精査し、一人ひとりに使える部分だけをピンポイントで抜き出してお送りします。

右から左へ情報を流すだけでは、意味がありません。本当に経営者のことを考えて伝えることこそが、ホスピタリティだと考えます。

決算の数字に関しても、同じことが言えます。全て伝えたとしても、全てを理解してもらうことは難しいものです。ポイントを絞り、的を絞ってどうすれば理解してもらえるのかを考えることが我々の仕事です。

チャットワークの活用

チャットワークの活用

だいこく税理士事務所では、チャットワークを活用しています。24時間受信可能ですから、時間を問わず送ってもらって構いません。緊急度が高い要件であれば、電話をかけてください。

チャットワークを活用している理由は、気楽に使えること。書いている間に、心の整理ができることが挙げられます。また、記録が残るため、将来的に担当が変わったとしても過去のやり取りを全て確認することができます。データの蓄積は大きな強みです。